
キャベツは和洋中どの料理との相性も良く、その調理方法もいろいろあることから、毎日飽きずに、無理せず食べることのできる野菜です。生でシャキシャキとした歯ごたえを楽しみながら食べたり、他の食材と一緒に煮たり、炒めたりしておいしく食べることもできます。
そして、栄養素が豊富な野菜としても知られています。では、栄養素別に見ていきましょう。まず、キャベツと言えば、ビタミンCです。免疫力を上げ、美容にも良いとされる栄養素のひとつです。
特に、キャベツの外側の緑色の部分に多く含まれています。次は、キャベジンです。こちらは、胃や十二指腸の調子を整えてくれ、胸焼けや胃もたれにも効果的です。また、骨を丈夫にするカルシウムを多く含んでもいます。
ビタミンKには、血液凝固作用があり、かすり傷などを早く治してくれる効果が期待できます。